たまひよ

4月に第2子出産を発表した、フリーアナウンサー・新井恵理那さん。1人目の産後は、仕事復帰のときに少し苦労をしたそう。初めての育児のこと、同居のお母さんと夫との“チーム育児”のことなどを、妊娠9カ月の時期に教えてもらいました。


夫が出張のたびに息子の病気が重なるから、「もう出張行かないで」とお願いしたくなるほど…


――息子さんの初めての育児を振り返って、大変だったことはありますか?

新井さん(以下敬称略) 息子が病気になると心配だし、すごく大変でしたね。痰(たん)まじりのせきが続いたときは、夜に授乳したものを全部もどしてしまって、着替えやら寝具の洗濯やらもあってあたふたしました。夫はよく出張があるのですが、そのタイミングに合わせて息子が病気になることが多くて。あまりにも毎回重なるから「もう出張行かないで~」ってお願いしたくなるほどでした。
あとは、息子は食欲が旺盛で、よく飲んでよく食べるタイプなので、授乳も離乳食も「どこまであげていいんだろう」というのは、毎回、悩みました。今でも時々悩みます。

息子を出産したあとは、わりとすぐ仕事に復帰したのですが、頭がぼーっとしてしまうこともあって、仕事に集中するのに苦労しました。頑張りたいという気持ちはあっても、思うようにできずモヤモヤ…。産後、そういうことがあるとは聞いていたんですが、実際に経験してみると、産後のホルモンのせいないのか、理由はわからないけれど、なんだかぼーっとして。「前のようにはできないな」と感じることが何度かありました。そんなこともあって、今回は、産後はもう少しゆっくり休めたらな…と思っています。


続きを読む