たまひよ

お誕生月別に5月の赤ちゃんの様子&お世話ポイントをご紹介!


1月生まれちゃんから順にご紹介します。お子さんのお誕生月の情報をチェックしてくださいね。


【1月生まれ】よく手を使うようになりものをつかもうとします


生後3ヶ月ごろまでは、自分の手を見たり、動かしたり、なめたりすることが盛んでしたが、このころになると、身近なものに手を伸ばしてつかもうとします。にぎにぎやガラガラを取ろうとして手を伸ばしたり、プレイジムで一人でも遊べるようになります。

また、このころになると、首すわりがゆっくりだった赤ちゃんも、ほぼ完全にすわります。うつぶせにすると、両腕で上半身を支えて、胸を床から離し、頭を上げられるようになるので、うつぶせで遊ぶのが好きな子が増えてきます。反対にうつぶせが苦手で嫌がる子もいます。

昼は起きて夜は眠るという昼夜のリズムが整ってくるので、規則正しい生活を心がけていきましょう。夜は寝る1時間くらい前におふろに入ってパジャマに着替え、部屋を暗くして眠りにつきやすくする、朝は決まった時間に起こして顔をふき、昼間の服に着替える、いつもの時間にお散歩に出るなどを習慣にすると、リズムが整いやすくなります。

また、授乳間隔がほぼ4時間おきくらいに決まってきます。生後3ヶ月ごろから遊び飲みをする赤ちゃんが増えてきますが、飲みたいだけ飲んでいるので、あまり心配することはありません。遊び飲みを始めたら、「そろそろおしまいね」と切り上げましょう。


続きを読む