たまひよ
子どもの「英語教育」いつから始める?

●5月20日「ローマ字の日」

日本式ローマ字の提唱者である物理学者・田中館愛橘(たなかだて・あいきつ)博士の命日が1952年(昭和27年)5月21日であったことから、きりのいい5月20日が「ローマ字の日」に制定されました。
パソコンやスマホの文字入力でも、毎日のようにローマ字を使っている人が多いのでは?


続きを読む