暑い時期には、子どもの水分補給はこまめに行いたいもの。水筒にお茶などを入れてお出掛けにも持っていけば、さっと飲めてとても便利ですよね。最近では水筒にもいろいろなタイプがあり、選ぶのに迷ってしまうことも。そこで今回は、現役保育士もおすすめする、保冷のできる水筒をご紹介します。お子さんにぴったりの水筒をみつけてしっかりと水分をとり、暑い時期も元気に過ごしたいですね!
続きを読む
【サーモボトル/MATT】飲みやすいストローマグも保冷タイプが安心

引用元:
出典:Instagramアカウント「hi_wed」
子どもが自分で飲んでもこぼれにくく飲みやすいストローマグは、お出掛けにも重宝しますね。暑い時期には保冷できるタイプが安心です。hiromiさんが愛用しているMATTのサーモボトルは、お子さんもお気に入りでゴクゴク飲んでくれるそう!
続きを読む
【2WAYステンレスボトル/スケーター】豊富なデザインの中からお気に入りを見つけよう!

引用元:
出典:Instagramアカウント「_____k.s__」
水筒を持参する園もあり、園によっては直飲みタイプやコップタイプなど、飲み口の指定があることも。直飲みとコップの2WAYボトルならどちらにも対応できます。スケーターの2WAYステンレスボトルはデザインも豊富なので、子どもが気に入るものを見つけやすいのもおすすめポイント!
続きを読む
【ステンレスマグ/象印】パーツが少なく洗いやすいからキレイを保てる!

引用元:
出典:Instagramアカウント「__yu__8751」
yuさんが購入した象印のステンレスマグは、パーツが少なく洗いやすいので衛生面が気になる暑い時期にも安心ですね。また、飲み口をくわえるタイプの直飲みボトルは飲みにくく感じるお子さんもいるようです。飲み口が広いものならコップ飲みの感覚に近くて飲みやすい!
続きを読む
中が見えて残りが把握しやすいボトル!3WAYで長く使える

引用元:
出典:Instagramアカウント「choc_tosigomama2 」
ちょこさんが愛用している水筒は、直飲み・コップ・ストローの3WAY!決して安くはない水筒、成長に合わせて飲み口を変えられるので長く使えるのが嬉しいですね。また、ストロータイプは飲み口が透明で中が見えるので残量がわかりやすいのも便利です!
続きを読む
【ペットボトルクーラー/3COINS】ペットボトル派もコレで安心!

引用元:
出典:Instagramアカウント「yumiyu_kurashi」
出先で気軽に購入できるペットボトルも、水分補給の強い味方です!ただ、暑い時期にはすぐにぬるくなってしまい衛生的にも不安になりますよね。そこでゆみゆさんは3COINSでペットボトルクーラーを購入したそうです。持ち手とストラップがついているので、持ち運びに便利なのも嬉しいポイントですね!
続きを読む
安心して快適に水分補給できるボトルを探そう!
今回は、保冷のできる水筒をご紹介しました。熱中症対策としても重要な水分補給。特に子どもは汗をかきやすいのでこまめに飲むようにしたいですね。子どもはのどが渇いても気付かなかったり遊びに夢中で忘れてしまったりしがちなので、普段から大人がこまめに促すことが大切です。使いやすい水筒をみつけて暑い夏も元気に過ごしましょう!
(文・相葉)
続きを読む
相葉 摩美
保育一筋20数年。現在は小学生男子2人の子育てに奮闘しながらパート保育士として小規模園に勤務し、かわいい乳児さんたちに癒される毎日。とにかくラクして暮らしたいという考えから、超おおざっぱでズボラな性格ながら「整理収納アドバイザー2級」を取得。自分も家族もスムーズに暮らせる収納を目指しています!
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は2025年5月の情報で、現在と異なる場合があります。
記事一覧に戻る