たまひよ

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、ゆうきさんの出産体験談をお届けします。


出産レポート
高位破水/前期破水/異常分娩/初産婦/吸引分娩/38w4d/3456g/51.5cm
予定日R7.1.15
出産日R7.1.5
分娩時間:4時間
会陰切開あり
出血量:2000ml以上

スピード出産だったけど、出血多量で命の危機だったらしいので記録に残しておきます。

R7.1.4
18:00~
寝ても休んでもおなかの張りが収まらない
心配しつつも翌日健診予定なので放置

20:45
おしるしあり

1:15
高位破水
トイレ行きたくて立ち上がったらなんか出てる感覚!
即病院に電話
入院バックになんもつめてなかったので慌てて準備(反省

2:00
診察
分娩台に上がった瞬間バシャッと追加で破水。
その場で入院決定
前期破水かも?とのことで、抗生剤飲んでモニターつけてお泊まり。そのまま就寝。

8:00-11:00
朝まで陣痛も追加の破水もないので促進剤の頓服開始。
全く陣痛始まらずに11:00まで1時間ごとに頓服した

11:30
診察
子宮口3cm
陣痛始まらないので点滴で促進剤開始。
30分ごとに基数追加

13:30~16:00
前駆陣痛開始(5分おき)
正直別日の前駆陣痛の方が痛かったので、合間におやつ食べたりゲームしたり

16:00
診察
促進剤の基数MAX
子宮口3.5cm
高位破水確定で追加の破水もなく、陣痛も強くならないので1回家に帰ることに。

17:00~18:30
促進剤をやめたら前駆陣痛もおさまる。
夕飯だけもらって退院

18:30~
家でゆっくりして就寝

R4.1.5
11:00
昨日疲れて時間まで爆睡
御手洗を済ませて、朝食兼昼飯を検討しにキッチンでうろうろ

11:15
破水
昨日と明らかに量が違って止まらないので即病院に連絡
陣痛も5分おき。
明らかに昨日までとは違う強い痛み

11:30
病院到着。診察
子宮口7cm
陣痛も結構強く、部屋に行かず、分娩室で促進剤抗生剤の点滴とモニターつけながら様子見

14:00
子宮口全開
分娩の体制へ
何故か分娩体制なった瞬間から謎に陣痛が弱まる
飲み物飲んだり雑談したりできるレベルにまで
(ピーク時の半分くらいの痛みに落ちる)

15:00
少しづつ赤ちゃんは下がっては来てるが、陣痛がずっと強くならず。
吸引分娩決定。

15:14
吸引分娩で赤ちゃん誕生!!
初産なのに超絶スピード出産
つるんと出てきてほとんど痛くなかった
(陣痛ピーク時の6割くらい??)

15:25
胎盤摘出。
痛み0でなんかでたって感じ。

15:30~16:50
縫合手術
奥の方まで切れてるっぽいとのことで血が止まらずかなり時間がかかる。
痛いし、終わる終わる詐欺でしんどかった。

16:50~18:00
赤ちゃん抱いたりしながら休憩

18:00~
下半身が痛かったので相談したら追加で診察
内出血も含め血が止まっておらず、出血量がやばいとの事で輸血しながら麻酔無しで縫合開始。
陣痛のピーク時の3倍くらいの激痛で、お産の時は声にならない痛みはありつつも、呼吸法頑張る余裕くらいはあったのに、大暴れで絶叫。
4人がかりで押さえつけられながら手術

18:50
手術終わる直前くらいに麻酔入れてもらって直ぐに気絶。

19:20
気がついたら縫合終わって着替えさせられてた。
麻酔でぼーっとしつつ、慌ただしい助産師さん眺める
お医者さんの説明曰く、2000mL以上の出血だったらしく、即処置しなければ命に関わってたらしい。
輸血だけでも200人に1人もいないとのことで、ガチでヤバかったらしい??

21:00
輸血やら献血やらで全く動けないが、横に赤ちゃんと夫を連れてきてもらう。
痛みは引いて、ゆっくり過ごす

22:00
部屋に戻って常にバイタルチェックしつつ、追加の輸血と点滴、導尿などしつつ就寝
2日目にしてやっと余裕が出てきたのでレポート残しておきます。

産後の縫合がしんどすぎてお産がめちゃくちゃ楽に感じた。
あとから聞いた話では、吸引分娩の影響ですごく奥の方まで一気に裂けてしまってたらしく、いつの間にか命の危機を乗り越えてました。
医療の進歩に感謝しつつも、前日の高位破水も含め、検査に点滴、輸血に吸引分娩と医療行為を重ねまくっているので、ちょっと退院時の費用が心配です笑


続きを読む