暑い日が続きますね!少しでも涼しい気分が味わえるように、コーデにブルーのアイテムを取り入れてみませんか?今回は、プチプラブランドとして大人気の西松屋でゲットできる、ブルーアイテムを集めました。元子ども服販売員ライターが、おすすめポイントやコーデ術もお伝えしているので、ぜひチェックしてくださいね♪
続きを読む
通気性、伸縮性も◎コーデの幅が広がるデニムサロペット

引用元:
出典:Instagramアカウント「tsuru_tsuru_twins」
こちらはtsuru_tsuru_twinsさんが購入した、デニム素材のサロペット。薄めの生地ということなので、夏でも使いやすいのが嬉しいですよね♪ 肩ひもにはボタンが2つ付いており、サイズ調整も可能◎。生地には綿、レーヨン、ポリエステルなどが入っているため、通気性がよくストレッチ性が高いのも特徴です。夏は半袖やタンクトップ、秋は長袖Tシャツを合わせれば、長期間活躍するのも魅力的!
続きを読む
ベビーのお出かけ着に最適♪ ストライプが涼しげなトップス&ブルマセット

引用元:
出典:Instagramアカウント「shi_chan4」
shi_chan4さんがゲットしたのは、トップスとブルマのセット。ホワイトの丸えり×ブルーストライプの組み合わせが爽やかですよね!そでがフリルになっていたり、胸もとから下がティアードになっていたりと、甘くて可愛いデザインなのも魅力的♪ セットアップでの着用はもちろん、ブルマはブルーやホワイトのパンツにチェンジしても◎
続きを読む
オール西松屋で爽やかコーデが素敵!ブルーメインのアイテム

引用元:
出典:Instagramアカウント「 iro__oto1321」
こちらは、nanaさんのお子さんが自分で決めたという西松屋コーデ。ブルー×ホワイトの組み合わせが涼しげで、とっても素敵!特に、コーデのメインであるメッシュベスト×Tシャツのセットは別々でも着られるため、これ1着でコーデの幅が広がるのも嬉しいですね♪ こちらのコーデはデイリースタイルですが、ボトムスをレースやフリルのスカートにチェンジすれば、お出かけコーデにも◎
続きを読む
可愛さと動きやすさの両立が叶う♪ ハイウエストスカート

引用元:
出典:Instagramアカウント「coco_days」
coco_daysさんは、こちらのスカートを購入したとのこと。スカートの内側は、すそがレースのペチパンツになっているため、アクティブなお子さんでも安心です♪ フリルやレースなど、細部にこだわりのあるデザインなので、高見えすること間違いなし!アクセントとしてウエスト部分にボタンが2つ付いているため、トップスをインして着用するのがおすすめです♪ この投稿のようなホワイトアイテムとの組み合わせはもちろん、ベージュやグレー、ネイビーのトップスと合わせるのもgood!
続きを読む
大人顔負け!アレンジ自在のデニムセットアップ

引用元:
出典:Instagramアカウント「suusan.06」
こちらはsuusan.06さんがおすすめする、デニムのセットアップ。トップスは、ウエストからすそに向かって広がったペプラムシルエットになっており、大人っぽコーデが好きなキッズにもぴったり。背中側にはゴムが入っているため、着脱しやすいのも嬉しいですね。アレンジも自在で、ホワイトのトップスを合わせたコーデのほか、ブラックやネイビーで大人っぽくしたり、カラートップスを合わせてフレッシュなコーデに仕上げるのもおすすめ◎
続きを読む
ブルーを取り入れるだけで爽やか&涼しげなコーデに♪
西松屋では、夏コーデにぴったりなブルーのアイテムがたくさん販売されています。ブルーは取り入れるだけで涼しげなスタイルが叶うカラーですが、ホワイトやグレー、ネイビーなどと合わせると、より爽やかなコーデが完成します♪ また、イエローやピンクなどのカラーアイテムと合わせれば、フレッシュな夏コーデに仕上がりますよ!ぜひこの夏は、ブルーのアイテムを取り入れてみてくださいね♪
(文:今井あやか)
続きを読む
今井あやか
3人の子どもを育てる、30代の主婦WEBライター。ブランド子ども服の販売員として勤務した経験や、幼稚園教諭、幼児食インストラクターの資格を生かし、育児や食育、ファッション系記事などを執筆しています。夫が激務のため、日々ワンオペ育児に奮闘中…
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は2025年7月の情報で、現在と異なる場合があります。
記事一覧に戻る